出張ヨガin京浜島勤労者厚生会館|女性特有の不調に寄り添うJAHAヨガ&ピラティス
忙しい女性のこころと体に寄り添うひととき
日々の生活や仕事に追われ、自分の体を労わる時間をなかなか取れない女性は少なくありません。そんな方にこそ、心身を整える時間は大切です。東京都大田区・京浜島勤労者厚生会館で開催された「女性のためのJAHAヨガ&ピラティス」の講師を担当させて頂き、女性の体に特有の悩みに寄り添いながら、穏やかにリセットできるひとときをお届けしました。

女性特有の悩みに向き合う時間
骨盤のゆがみ、生理期や更年期に生じる心身の不調、慢性的な肩こりや疲れ。こうした女性の体に起こりやすい悩みに対し、ヨガとピラティスを通じて無理なくケアできる時間を持つことが大切です。今回の教室では、講師として一人ひとりの体に寄り添い、安心して取り組めるレッスンを提供しました。

ヨガとピラティスで心身を整える
ヨガでは呼吸とともに体をゆるめ、心を解放。ピラティスでは体幹をしっかりと強化し、姿勢やバランスを整えます。呼吸に合わせて動くことで内側から調整が進み、自然とエネルギーが満ちていく感覚を味わうことができました。

自宅でも続けられるセルフケア
レッスンの中ではツボ押しも取り入れました。日常生活の合間に無理なく行える方法として、ご自宅でのセルフケアにも活かせます。体を整える習慣を持つことで、不調の予防や改善につながり、毎日の生活がより快適に感じられると思います。

癒しのシャバーサナ体験
最後は、深い休息のシャバーサナへ。照明を落とし、アロマの香りに包まれると、会館全体がまるでヨガスタジオに変わったかのような特別な空間となりました。心も体も解き放たれる癒しの時間は、多くの方にとって忘れられない体験になったはずです。

企画に込められた想い
この企画は「女性が気兼ねなく参加でき、心からリフレッシュできる場をつくりたい」という会館スタッフの想いから始まりました。参加者の皆さまとの出会いを通じて、多くの笑顔や温かい交流が生まれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。今後も女性が安心して集い、体と心を整えられる機会を大切にしていきたいと考えています。
「肩や首が楽になりました」「すっきりしました。また開催してほしいです」「自分と向き合う時間は大切ですね。家でも続けたいです」などお帰りの際に温かいお声を頂きました。
ご参加いただいた皆様、そして会館の担当者様をはじめ支えてくださった方々に心より感謝申し上げます。
おすすめページ
4種類のヨガ資格講座・3コースの受講スタイルをご用意
通学講座・オンライン講座・DVD教材通信講座
関連記事

赤ちゃんの成長を見守る0歳児の発達|体・…
2025年09月16日
ふれあいで深まる親子の絆と0歳児の発達 赤ちゃんの成長は、…

ぐっすり眠れる人の共通点|寝返りがもた…
2025年08月30日
「快眠のカギは寝返りだった!知られざる体のメンテナンス …

寝返り返りができるようになるとどう変わ…
2025年02月26日
赤ちゃんの寝返り返りはいつから?発達の目安と安全に練習する…

自律神経の乱れを防ぐ生活習慣|睡眠・食…
2025年10月01日
自律神経とその乱れ 自律神経は、循環器・消化器・呼吸器…

骨盤調整と骨盤矯正の違いとは?効果・特…
2025年09月29日
骨盤調整と骨盤矯正の違いとは 骨盤は体の中心に位置し…

ネガティブな感情に振り回されないために…
2025年02月21日
ヨーガスートラに学ぶネガティブな感情を受け入れ、前向きな心…
キーワード検索
資格講座一覧
オススメ記事
新着記事
関連記事

赤ちゃんの成長を見守る0歳児の発達|体・…
2025年09月16日
ふれあいで深まる親子の絆と0歳児の発達 赤ちゃんの成長は、…

ぐっすり眠れる人の共通点|寝返りがもた…
2025年08月30日
「快眠のカギは寝返りだった!知られざる体のメンテナンス …

寝返り返りができるようになるとどう変わ…
2025年02月26日
赤ちゃんの寝返り返りはいつから?発達の目安と安全に練習する…

自律神経の乱れを防ぐ生活習慣|睡眠・食…
2025年10月01日
自律神経とその乱れ 自律神経は、循環器・消化器・呼吸器…

骨盤調整と骨盤矯正の違いとは?効果・特…
2025年09月29日
骨盤調整と骨盤矯正の違いとは 骨盤は体の中心に位置し…

ネガティブな感情に振り回されないために…
2025年02月21日
ヨーガスートラに学ぶネガティブな感情を受け入れ、前向きな心…
インストラクター
資格講座
日本ハッピーライフ協会(JAHA)は、
ママになっても「学びたい」
「自分やお子様の為に何かしたい」
「資格を取得して開業目指したい」
という輝くママを応援します。
通学講座

「骨盤スリムヨガ®」
インストラクター養成講座
骨盤のスペシャリストヨガ講師育成資格講座
女性のライフステージに合わせて「妊活~マタニティ~産後」可能

「ベビーヨガ&ママヨガ」
インストラクター養成講座
赤ちゃんのスペシャリストヨガ講師
赤ちゃんの脳の発達促進に繋がるベビーヨガ