
06通学講座・オンライン講座
ベビママピラティスインストラクター資格講座

子供と一緒に
ボディーメイク
JAHA協会
「ベビママピラティス」
資格講座
ベビママピラティスは
出産後、体力や筋力が弱くなっている
ママでも行えるよう配慮されているので
より安心して取り組むことができます。
ベビーヨガ&ママヨガのスキルUPとして
ピラティス導入いかがでしょうか?
Course
ベビママピラティス
姿勢を改善しプロポーションを整える
ベビーヨガ&ママヨガレッスンのポーズとミックスして
無理なく生活に取り入れることができるエクササイズ
ママのみで実施のママピラティスとして
赤ちゃんと楽しむ『with Baby』として展開も可能です
ベビママピラティス
3つのポイント
レッスンのカテゴリー増やしに

肩こりや腰痛
などを改善
ピラティスを行い体幹やインナーマッスルを鍛えることで、肩こりや腰痛を改善できます。肩こりの改善や腰を正しい位置に戻すことで、体の不調対策にも役立つでしょう。

体力強化
呼吸機能の回復
ピラティスの胸式呼吸は、妊娠中に低下した体力や呼吸機能を回復させる効果があります。産後のピラティスは、育児や家事に必要な体力づくりにも役立つでしょう。

赤ちゃんと一緒に
エクササイズ
ベビーと一緒にできる工夫もあり、産後のママに取り組みやすい運動、ベビーに触れたり、アイコンタクトを送ることで親子のコミュニケーション力アップに繋がります。
JAHA認定
「ベビママピラティス」
資格講座
レッスンのカテゴリーを
増やしたい
ベビーヨガ&ママヨガレッスンのポーズとミックスしての展開可能です。無理なく生活に取り入れることができるエクササイズであれば、育児で疲れた身体でも安心です。また赤ちゃんと楽しむ『with Baby』もできるのでベビママピラティス
もしくはママのみで実施のママピラティスとして展開できます

4h講座で不安な方もご安心
復習動画付きでしっかりと学んでいただけます
カリキュラムは、一人一人の受講生にしっかりと学んでいただけるように、個別または少人数制指導にこだわり、質疑応答がしやすく、ゆったりとした雰囲気で進められます。
●マンツーマン〜少人数制で学べる
●嬉しい復習動画付き(実技と体験レッスンを収録しております)
●忙しい方にも受講出来る1日4h短期講座
●お子様連れでの受講OK!
レッスンのカテゴリー増やしに

カリキュラム内容
「ベビママヨガピラティス」カリキュラム概要

理論プログラム

実技プログラム


ピラティスの基本、効果、原則
産後の女性の身体と解剖学

ピラティス基本姿勢と呼吸法

産後1ヶ月以降のエクササイズ

レッグサークル/Cカーブツイスト/
合計10エクササイズ

産後3ヶ月以降エクササイズ

オイスター/シザーズ/
合計10エクササイズ

シークエンス作り
指導者としての基本

確認フィードバック

4h講座でも安心!嬉しい復習動画付き(動画配信1年間)
ベビママピラティスの実技の復習動画に加え、体験レッスン動画40分×4収録
資格取得の流れ
ベビーヨガ&ママヨガ資格講座
同時受講も可能です

ベビーヨガ&ママヨガ資格取得


ベビママピラティスの日程を調整


ベビママピラティス資格講座スタート


JAHA認定ベビママピラティス資格取得

資格取得内容
JAHAのベビーヨガ&ママヨガ取得者のみ
1day資格講座
ママピラティス
筋肉を鍛える
妊娠・出産によって、腹筋郡や骨盤底筋郡など骨盤周りの筋肉がゆるんでしまいます。骨盤周りの筋力が低下すると、骨盤の歪みに繋がりやすく体形が崩れやすくなるので、ピラティスで衰えた筋力を鍛えることで、産後の体形を整えます。


ベビママピラティス
親子のコミュニケーション力アップ、ベビママヨガと合わせてベビーと一緒にできる工夫もあり、産後のママに取り組みやすい運動 ベビーに触れたり、アイコンタクトを送ることで親子のコミュニケーション力アップに繋がります。


代表講師からのメッセージ
ピラティスはヨガの要素も取り入れられている為、似ている部分もあります
どちらもゆったりとした動きで無理なく筋肉を鍛え
心身を整えるエクササイズという点は共通していますが、ふたつは異なる健康法です。ベビママピラティスではベビーヨガ&ママヨガで学んだ事を主軸に置き、ストレッチに加え筋肉を鍛えるためのエクササイズを行い体幹やインナーマッスル(深層筋)を強化するプログラムで、ベビママヨガとベビママピラティスを繋げて行きます。新感覚のピラティスをJAHA協会で共に学べる事をお待ちしております。
よくある質問
01 他協会でベビーヨガ持ってます。ベビママピラティス受講可能ですか? 
01
他協会のベビーヨガ資格ではご受講出来ません。JAHA協会のベビーヨガ&ママヨガの資格保有者のみご受講可能です。
02 2受講目以降の割引はございますか? 
02
ベビママピラティスは2受講目以降割引の適用外になります
03 ベビーヨガ&ママヨガとベビママピラティス同時受講は可能ですか? 
03
「通学orオンラインor通信講座」同時受講可能です。日程は別途ご相談させて下さい。
04 子連れ受講可能ですか?またディプロマ発行でしょうか? 
04
子連れ受講可能です。また資格としてディプロマを発行致します。
受講について
「ベビママピラティス講座」
受講料 ※テキスト代、ディプロマ、動画配信の料金すべて含まれます
35,000円(税込)
受講時間
4時間 (1日)
ベビママピラティス
※ベビママピラティスは
ベビーヨガ&ママヨガのご受講が必須です(同時受講可(通信or通学))
1日通学orオンライン+ベビママピラティス
※ベビママピラティスは
ベビーヨガ&ママヨガのご受講が必須です(同時受講可(通信or通学))
ベビママピラティス
※ベビママピラティスは
ベビーヨガ&ママヨガのご受講が必須です(同時受講可(通信or通学))
特典・お支払いについて
●受講開催地域と講師
直営校とトレーナー校でご受講いただけます
※通学orオンライン・動画配信付き「1年間」
●受講料について
※表記は税込みです
●その他
※ベビーヨガ&ママヨガ認定した方or同時受講のみ可能です。
2受講目以降割引は適用外です。

インストラクター
資格講座
日本ハッピーライフ協会(JAHA)は、
ママになっても「学びたい」
「自分やお子様の為に何かしたい」
「資格を取得して開業目指したい」
という輝くママを応援します。