【JAHA協会】椅子ヨガで産後のリカバリー
産後のリカバリーで椅子ヨガ
出産後h半年くらいまでは、骨盤周囲の靭帯がゆるんでおり、矯正の効果を出しやすい時期でもあるのです
産後ヨガを行い「以前からあった腰痛が無くなった」「妊娠前より痩せた!」という声もあります。産後の時期を正しく大切に過ごすことで、妊娠前よりもっと健康で綺麗になれる絶好のチャンスなのです
産後1か月から徐々に産後の回復を早める産後ヨガを少しずつ無理のない程度しましょう。
産後に正しい姿勢で椅子に座り「椅子ヨガ」から徐々に行って行く事も出来ます。
お花のポーズ
猫背改善、気持ちを前向きに!
腋窩リンパや肩甲骨も刺激して母乳ケアにもピッタリです。
体側伸ばし
リンパの流れ促進、左右の骨盤バランスを整え骨盤の歪みを整えます。
1ヶ月健診で異常がなければ適度な運動をしてカロリーを消費し、筋肉をつけて新陳代謝を良くしましょう。
妊娠中に伸びたお腹の皮膚は出産後にたるんで下腹が出てしまいます。
お腹のたるみやたれたお尻は筋肉を鍛えることで改善されるので、毎日少しずつ運動しましょう。
JAHA協会の骨盤スリムヨガ®は女性のライフステージに合わせてヨガをお届け出来るヨガ資格です。
ご興味ございましたらお気軽にお問合せ下さい。
関連記事






キーワード検索
資格講座一覧
オススメ記事
タグ
新着記事
関連記事






ヨガインストラクター
資格講座
日本ハッピーライフ協会(JAHA)は、
ママになっても「学びたい」
「自分やお子様の為に何かしたい」
「資格を取得して開業目指したい」
という輝くママを応援します。
通学講座

「骨盤スリムヨガ®」
インストラクター通学養成講座
>>

「ベビーヨガ&ママヨガ」
インストラクター通学養成講座
>>

「ベビーチャクラマッサージ」
インストラクター通学養成講座
>>

美しい姿勢作り
「リトル&キッズヨガ」
インストラクター養成講座
>>
通信講座
ヨガウェア
JAHA
新しくあなたらしくをテーマに
美しく心地よくカラダとココロにプラスする
ヨガ・ピラティスウェアをお届けいたします。