長崎県長崎市【親子のコミュニケーションが深まるベビーヨガでのびのび楽しむ育児】

Share: Facebook X(旧Twitter) LINE はてなブックマーク


親子で寄り添う温かなベビーヨガ

2025年7月17日、keikoさんがベビーヨガ&ママヨガインストラクター養成講座をご卒業されました。赤ちゃんと一緒に毎回通学してくださり、慣れない育児との両立の中でも、一つひとつの学びを本当に丁寧に積み重ねていらっしゃる姿がとても印象的でした。

ベビーヨガ

講座では、産後の体を整えるためのメソッドや赤ちゃんとの触れ合い方、安心を育むタッチングの基礎などを実践しながら深く学んでいただきました。赤ちゃんのペースを大切にしながら、ヨガのポーズや呼吸法を落ち着いて取り組む姿は、まさに「ママと赤ちゃんが一緒に成長していく時間」そのものでした。

レッスン中は、赤ちゃんの笑顔やリラックスした表情に私たちも癒され、教室がやわらかな空気に包まれていました。keikoさんが赤ちゃんに優しく声をかけながら動く様子を見て、ヨガの学びがそのまま日常のコミュニケーションにつながっていることを感じ、講師としても胸が温かくなる瞬間が何度もありました。

ベビーヨガ

卒業の日には、初日に比べて姿勢や動きの安定感がぐっと増し、説明の言葉も自然でスムーズになり、努力の積み重ねがしっかりと形になっていました。これからご自宅での親子時間や、今後のレッスン活動の中でも、学びを活かして多くの親子に優しいヨガを届けていかれることを心より楽しみにしております。

keikoさん、本当にお疲れさまでした。そして大切な学びの時間をJAHA協会に預けてくださり、心よりありがとうございました。

ベビーヨガ&ママヨガを受講しようと思ったきっかけ

RYT200やRPYTを取得しており、ベビーヨガやキッズヨガを後々取ってみたいと思っていた。実際に支援センターでベビーヨガを受け、先生のクラスがとても楽しく、教わりたいと感じた為受講に至った。

ベビーヨガ&ママヨガ資格講座を受講しての感想

赤ちゃんと一緒に受講でき、ベビーヨガを通して発育や発達を促すだけでなく、心のつながりも深まりました。通学ならではの丁寧な指導のおかげで自分自身と向き合う貴重な時間にもなりました。

赤ちゃんと一緒に学ぶことで生まれる安心感やつながりが、ヨガの学びと重なり、とても温かな時間になったことが伝わってくる素敵なご感想でした。

担当講師yoshiko先生からのメッセージ

子連れ受講でしたので、息子さんがみんなのベビーブランコのモデルになってくれたり、講座に臨場感が出ておかげで楽しく学べました。RYTをはじめ、たくさんのことを学ばれているkeikoさん、今回の学びをご自身にも周囲にもぜひ活かしてほしいです。

赤ちゃんの存在が講座に温かみを添え、学びの質をさらに豊かにしてくれました。日頃から多くの学びに取り組まれている keikoさんだからこそ、今後のご活動が広がっていくのがとても楽しみです。

 

 ▼資格講座一覧▼ヨガ資格一覧

 



『骨盤スリムヨガ・妊活ヨガ・マタニティヨガ・産後ヨガ・ベビーヨガ・椅子ヨガ・(チェアヨガ)ベビーマッサージ・キッズヨガ』が提供可能



関連

 


4種類のヨガ資格講座・3コースの受講スタイルをご用意
通学講座・オンライン講座・DVD教材通信講座

 

通学ヨガ資格講座一覧
 
 
長崎市,佐世保市,島原市,諫早市,大村市,平戸市,松浦市,対馬市,壱岐市,五島市,西海市,雲仙市,南島原市,西彼杵郡,長与町,時津町,東彼杵郡,東彼杵町,川棚町,波佐見町,北松浦郡,小値賀町,佐々町,南松浦郡,新上五島町
Share: Facebook X(旧Twitter) LINE はてなブックマーク

関連記事



インスタ

キーワード検索

インストラクター
資格講座

日本ハッピーライフ協会(JAHA)は、
ママになっても「学びたい」
「自分やお子様の為に何かしたい」
「資格を取得して開業目指したい」
という輝くママを応援します。

通学講座

通信講座

新着ブログ 資格講座一覧